[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
実は昨日、ムスメの小学校の開校記念日でお休み!ってことで久しぶりにTDLに行ってきた!・・・そうです。
でも、仕事の都合でパパは休めませんでしたので、ママとムスメの2人だけでした・・・・。
夕方からはあいにく雨が降り、夜パレ、花火は中止だったようですが、パレード、点灯式などは観られたようで、それなりに楽しんでこられたようです。
詳しくは、そのうち休眠状態の「ママblog」あたりで、お話してもらいましょう~。
パパも行きたかったな・・・。
6月を最後にTDRから足が遠のいています。
混雑と暑さのパークは苦手なので、ここ数年7月から9月にTDRに行った記憶がありません。(笑)
ことしも、そろそろ冬眠明けする時期ですが、正攻法の東京都民週間はハロウィーンと重なって週末は混むしねー。
やはり、ちょっとでもおトクに行くならとこの後の感謝週間を調べてみました。
<2006年秋の感謝週間> ※独自調査のため。除外日の設定は不明。違っていたらゴメンナサイ。
・西東京都民感謝週間 10.01~10.18
・東京都民感謝週間 10.01~10.18(注意:新聞の広告が必要)
・群馬県民感謝週間 10.13~10.29
・栃木県民感謝週間 10.13~10.29
・茨城県民感謝週間 10.30~11.13
・山梨県民感謝週間 11.14~11.30
・埼玉県民感謝週間 11.14~11.30
いつ行けるかなー。茨城、埼玉の"にせ"県民になって11月の登場が有力かな・・・・。
昨日は、ジョニーデップに嵌まっているママに誘われて、『パイレーツ・オブ・カリビアン~デッド・マンズ・チェスト』の2度目の観賞に出かけてきました♪
2度目の観賞、プラス上映後のママの解説付きでしたので、パート1からのストーリー展開、登場人物の相関など、かなり納得して帰ってきました。
やはり、映画も1度だけでなく何度か観ると、だんだん印象が深まってきて、観るときの気になるポイントが違ってきたりして、別の楽しみ方ができるなーって思いました。
それにしてもパート3を観ずにはいられない、パート2の終わり方・・・。
上映前に予告編として、同じディズニー制作の次回アニメ映画『ライアンを探せ!』のダイジェストを観て、苦笑いせずにはいられないのとはホントに対照的でした~(笑)。
![]() | Mr.インクレディブル ジョン・ラセター (2006/06/16) ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント この商品の詳細を見る |
![]() | パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち コレクターズ・エディション (パイレーツ・オブ・カリビア ジョニー・デップ (2006/07/07) ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント この商品の詳細を見る |
![]() | パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち コレクターズ・エディション (パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト プレビュー・ディスク付) ジョニー・デップ (2006/07/07) ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント この商品の詳細を見る |
(つづき)今回、イクスピアリで観たわけですが、
↑こんな展示(キーラとオーランドが着用した衣装)もあり
本日7/31までの期間限定展示らしいです。
その他、
フォトスポットやスタンプラリーなど、
イクスピアリはパイレーツ一色!!でした。