[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつものようにPCに向かってサーフィンしると、HKDLの1周年記念グッズが出没し始めているとの情報が!
情報によれば、「1周年のスーベニアコイン」が早くも登場しているようですね。
(しかし、なぜかDLR50周年と同じデザインらしい・・・(泣))
1月の初インパのときは、どれもどこかで見たようなデザインでしたので、コインは作りませんでしたが、今回は、念入りに香港オリジナルものをチェックしてこようと思います。
もっとも、1月の印象では、HKDLのお土産全般として、「香港オリジナル!」を感じさせるものが少なかった気がします。東京やアメリカのパークでも見たもののロゴ違いや、よく見るとメイド・イン・ジャパンものだったり・・・。
さて、1年経って少しは(東京を見習って?)商売っ気を出してもらい、オリジナルものが増えていると嬉しいんですが、さてどうなってるのかな~!!
土曜日に旅行会社(アドバンストラベル)から、航空券の最終案内が届いた。
今週中くらいかなって思っていたんですが、早めの発送だったようです。
後は、自分たちの準備の方を・・・・・。
が、”次”のことばかり考えて、目先のことを何もやってない!
次のことはしばらくお休みして、「香港」の追い込みを掛けないと~(汗
昨日は、ジョニーデップに嵌まっているママに誘われて、『パイレーツ・オブ・カリビアン~デッド・マンズ・チェスト』の2度目の観賞に出かけてきました♪
2度目の観賞、プラス上映後のママの解説付きでしたので、パート1からのストーリー展開、登場人物の相関など、かなり納得して帰ってきました。
やはり、映画も1度だけでなく何度か観ると、だんだん印象が深まってきて、観るときの気になるポイントが違ってきたりして、別の楽しみ方ができるなーって思いました。
それにしてもパート3を観ずにはいられない、パート2の終わり方・・・。
上映前に予告編として、同じディズニー制作の次回アニメ映画『ライアンを探せ!』のダイジェストを観て、苦笑いせずにはいられないのとはホントに対照的でした~(笑)。
フランスもちろん、ヨーロッパ旅行自体始めての我が家にとって、ヨーロッパ個人手配に詳しい旅行会社さんは強い味方です。
そんななかでも、常時ディズニーランド・パリに関する商品を用意している『ミキ・ツーリスト』さんには、すでに見積の照会などで、いろいろご相談させてもらってます。
最終的な手配形態がどうなるかはまだちょっと読めませんが、必ず何らかの部分でお世話になるのは間違いないかなと思ってます。
サイトの方には、DLRPの案内ページが用意されてますので興味のある方は、是非一度ご訪問されると良いかと思います。
今日の紹介サイト : ミキ・ツーリスト(みゅう) http://www.myu-info.co.jp/
15周年記念イベントの1つとして、ディズニーランドパリ(以下DLP)で新パレード『Disney's Once Upon a Dream Parade』が2007年4月から始まります。
フロートに乗ったディズニーキャラクターが登場するパレードらしく、8つのフロートのテーマと担当するキャラクターたちが以下のように紹介されています。
Float-1:Dream of Imagination
Mickey, Minnie, Pluto, Goofy, Donald and Chip 'n' Dale
Float-2:Dream of Fun and Laugher
Alice In Wonderland, Pinocchio
Float-3:Dream of Friendship
Winnie the Pooh, Toy Story
Float-4:Dream of Fantasy
Peter Pan, Mary Poppins
Float-5:Dream of Power
Chernabog, Jafar and more Disney Villains
Float-6:Dream of Adventure
The Jungle Book, The Lion King
Float-7:Dream of Romance(Part1)
The Little Mermaid, Aladdin
Float-8:Dream of Romance(Part2)
Snow White, Cinderella, Sleeping Beauty, Beauty and the Beast
最初に登場するフロートについては、ミッキーとミニーは金色の気球にのって登場するようですね。
ネタ元 : DLRP Magic!
(http://www.dlrpmagic.com/guides/15thanniversary/)